夏と頭痛

2024年07月8日

こんにちは。

清澄駅前鍼灸整骨院の田中です。

暑い日が続くとなんだか体の不調が続く…なんてことはありませんか?

この不調で起きやすいのが、頭痛です。

夏の頭痛で代表的なものが冷房病での頭痛です。

冷房によって冷やされた室内の温度と外の暑い温度差が大きすぎることが原因とされています。

冷房病による頭痛は頭痛は直接暑さによって起きるものではありませんが夏の暑い時期になりやすい病気なので注意しましょう。

体の冷やしすぎと部屋の中と外の温度差により自律神経が乱れてしまうことによって起こります。

ですので、自律神経を整えておくことで冷房病を予防し頭痛にならないようにすることが大事ですよ。

冷房による冷気から体を守るためのスカーフやカーディガン等を用意しておくことで予防対策になります。

また、体を適温に動かして血行を改善することも大切です。

冷房の効いた室内でお仕事をなさっている方は時々体をストレッチすることで頭痛を効果的に予防することが出来ます。

夏でも入浴すること、暖かい食事をとるように心がけることによってさらに予防できます。

当院では、眼精疲労のマッサージやヘッドスパマッサージも行っております。

頭痛や睡眠障害でお困りの方は、是非一度ご相談下さい!

また、自律神経を整える鍼灸治療背骨矯正の施術も行っております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

江東区には3店舗、門仲はりきゅう整骨院(門前仲町)・清澄駅前鍼灸整骨院(清澄白河)・のぞみ鍼灸整骨院(南砂町)がございます。

また、江東区外にも店舗がございます→あさひろメディカルグループ店舗一覧

興味のある方はお近くの院までお気軽にお越しください!

お待ちしております!