お灸のはなし(肩こり、腰痛、妊婦さんにもできます!)

2024年02月9日

こんにちは、門仲はりきゅう整骨院です

今回は【お灸(おきゅう)のおはなしです

 

 

お灸とは原料であるヨモギからもぐさを精製しヒフ上で燃やし、熱刺激をからだに加えるものです
肩こり、腰痛、妊婦さんにも使用します

 

 

 

 

~お灸とは~

もぐさをヒフの上におき燃焼させます

その熱刺激によって生体に熱刺激を加える方法です

加える熱にも種類があります

 

有痕灸…直接ヒフの上にもぐさを糸状~米粒大におき燃焼させる透熱灸やマメや魚の目を焼き切るために用いる焼灼灸などがあります
 

無痕灸…直接ヒフの上にもぐさを糸状~米粒大におき燃焼させ途中で火を消す知熱灸やヒフ上に[ショウガ][ニンニク][塩][味噌]をおきそのうえにもぐさを乗せて燃焼する隔物灸などがあります

 

当院ではやけどになりにくいヒフにもぐさがあたらない

台座灸タイプのお灸を使用しております

 

※お灸をすることにより体内のマクロファージ(風邪やウイルスなどから身体を守る免疫の一種)が活性化することが確認されています

 

~艾(もぐさ)とは~

お灸でつかわれる艾(もぐさ)は原料がよもぎです

蓬(よもぎ)…キク科の多年草

お灸で使われる艾は新潟県が生産量日本一になっています

 

 

 

~お灸をしてた戦国武将~

織田信長

ポルトガルから様々な薬草を輸入

栽培していたとされる滋賀県の伊吹山は薬草山とも呼ばれていたとも言います

 

 

 

豊臣秀吉

手紙で体調不良を改善するのにお灸をするように助言したという記述が残されています

 

 

 

 

松尾芭蕉

芭蕉の著作中で最も著名な作品である「奥の細道」に「三里に灸すゆるより、松島の月まづ心にかかりて」~という句があります

全行程2400kmを歩いたといわれております

足三里にお灸をしながら旅をしたと言われていますね

 

 

 

実際のお灸はこのような感じです

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

門仲はりきゅう整骨院(@monnaka_hari_kyu)がシェアした投稿

 

お灸はドラッグストアでも市販されていてセルフケアしやすいと思います

(肩井・合谷・足三里・三陰交・至陰などのツボは有名ですね)

寒い冬の時期にはもちろんのこと体調管理にお灸はぜひともおすすめです!!

を使うので使用する際には注意して行ってください!!!

 

お灸の使用例で有名なもののひとつは逆子のお灸ですね

★★★逆子のお灸の記事★★★

 

 

 

 

======================================

 

江東区には3店舗、

  • 門仲はりきゅう整骨院(門前仲町)
  • 清澄駅前鍼灸整骨院(清澄白河)
  • のぞみ鍼灸整骨院(南砂町)

がございます。

 

また、江東区のほかにも店舗がございます

あさひろメディカルグループ店舗一覧

 

LINEからご予約出来ます!!

 

興味のある方はお近くの院までお気軽にお越しください!

お待ちしております!

 

門仲はりきゅう整骨院→Instagram

 

ブログTOP