暑さに負けるな!!『水分補給の重要性』についてのお話です。
2025年06月21日
こんにちは!
ジメジメした暑さが非常に苦手な清澄駅前鍼灸整骨院の田中です。
今回は梅雨時期に意外と多い水不足についてお話していきたいと思います。
毎日、人間の体には水分が必要ですが、梅雨時期は特に重要です!
重要な理由としましては
①湿度が高いことによる発汗
この時期は湿度が非常に高く、体温を調節するために汗が出やすくなります。
ですが、湿度が高いと身体の中に熱がこもりやすくなります。
その為、気が付かないうちに水分を失いやすくなりやすいです。
②熱中症の予防
梅雨が明けると気温が上昇するため、熱中症のリスクが高くなります。
熱中症は適切な水分量を摂取することで予防できるのでこまめな水分補給が大切」になってきます。
③体内バランスの維持
水分は身体の色々な機能を維持するために大切な役割を担っています。
体温の調節や血液の循環、消化、代謝、老廃物の排せつなどに関わり合いがあります。
水分が不足するとこれらの機能に悪影響を及ぼしやすいです。
④健康の維持
水分が不足すると疲労感や頭痛、集中力の低下、肌の乾燥など
さまざまな健康問題を引き起こしやすいです。
特に梅雨時期は天気が変わりやすいので体調の管理が難しくなります。
しっかりと水分補給をして健康維持に努めましょう!!
水分補給のより良い方法
1.こまめに取る
一度に沢山飲むよりも、少量ずつこまめに飲むことが効果的です!
2.水以外の飲料も利用する
スポーツドリンクや経口補水液は汗で失われやすい塩分やミネラルの補給に便利です!
最近ですと、アイススラリーなども有効的だと思います。
3.アルコールやカフェインを控える
これらの飲み物は利尿作用があり、水分を失いやすくなるので摂取量に注意が必要です!
梅雨時期の体調管理には適切な水分補給が重要です。 意識して水分を取ることで健康を保ちやすくなります!
こまめな水分補給を行い、暑さや梅雨に負けないからだを維持していきましょう!!!
清澄駅前鍼灸整骨院では鍼を用いた全身調整や姿勢矯正で免疫アップ・自律神経調整が可能です!
詳しい鍼治療の説明→鍼灸治療
お体の歪みを整える骨盤・背骨矯正の施術も行っております!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
江東区には3店舗、門仲はりきゅう整骨院(門前仲町)・清澄駅前鍼灸整骨院(清澄白河)・のぞみ鍼灸整骨院(南砂町)がございます。
また、江東区外にも店舗がございます→あさひろメディカルグループ一覧
興味のある方はお近くの院までお気軽にお越しください!
お待ちしております!