なぜ必要?【産後の骨盤矯正】
2025年03月22日
こんにちは!
清澄駅前鍼灸整骨院の山﨑です!
雪が降ったり、急に気温が上がったりと気温差が多いこの時期ですが、皆さん体調はいかがでしょうか?
今日は、『産後の骨盤矯正』についてご紹介します!
産後の骨盤矯正は、骨盤の歪みを整え、腰痛や肩こり、姿勢の悪化などの不調を改善するものになります。
【どうして産後に骨盤の矯正が必要なのか】
①産後は骨盤が緩み、歪みやすくなり腰痛や肩こりを引き起こしやすくなる
②骨盤の歪みによって血流が悪くなり、自律神経やホルモンバランスが乱れる
③骨盤の歪みが内臓機能を低下させ、便秘や手足の冷えを引き起こす
④骨盤が「ハの字」型(O脚)に歪むことで、痩せにくく、むくみやすい体になる
【効果】
・腰痛、肩こり予防
・姿勢の改善
・骨盤の開きを戻すことによる美容面での効果
【矯正を受ける時期】
産後2カ月から6カ月の間で施術を受けることが理想です。
時間が経てばたつほど、ホルモンの関係で骨盤は歪んだ状態で固まってしまい正しい位置に戻りにくくなります
当院でも、産後2か月から受けられる『産後骨盤矯正』を行っております。
もちろん該当時を過ぎた場合でも調節は出来ますので、
お悩みの症状がある方は是非一度お試し下さい!
また、気温差の激しいこの時期はお体の負担も大きくなります。
鍼灸施術・骨盤背骨矯正・肩甲骨はがしストレッチ・ヘッドスパなどを患者様の状態に合わせてご提案いたします。
肩こりや自律神経の乱れなど気になる症状がある方はご相談ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
江東区には3店舗、門仲はりきゅう整骨院(門前仲町) 清澄駅前鍼灸整骨院(清澄白河)・のぞみ鍼灸整骨院(南砂町)がございます。
また、江東区外にも店舗がございます→あさひろメディカルグループ一覧 興味のある方はお近くの院までお気軽にお越しください!
お待ちしております!